明治18年(1885)に開設した大磯海水浴場は、今年で開設140年を迎えます。明治記念大磯邸園では、これに合わせて旧大隈重信別邸・旧古河別邸と陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の邸宅内において『夏の邸宅と海水浴』と題した昔の情景を再現した展示をします。邸宅に調度品の蚊帳や昔の水着などを展示して当時の暮らしや大磯海水浴場の歴史などをご紹介します。
場所:旧大隈重信別邸・旧古河別邸及び陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸
日程:7月19日(土)~8月17日(日)
明治18年(1885)に開設した大磯海水浴場は、今年で開設140年を迎えます。明治記念大磯邸園では、これに合わせて旧大隈重信別邸・旧古河別邸と陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の邸宅内において『夏の邸宅と海水浴』と題した昔の情景を再現した展示をします。邸宅に調度品の蚊帳や昔の水着などを展示して当時の暮らしや大磯海水浴場の歴史などをご紹介します。
場所:旧大隈重信別邸・旧古河別邸及び陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸
日程:7月19日(土)~8月17日(日)
6月28日(土)より7月8日(火)まで、邸園内においてささの葉に「七夕のかざりつけ」をします。ご来園の際は、星に願いを込めてご自由に短冊に願い事をお書きください。
あわせて、期間中の7月5日(土)に☆風鈴づくり教室☆を開催します。苔玉につけた涼しげな風鈴づくりをお楽しみいただけます。
春のイベント「落語」を5/17(土)に旧大隈重信別邸・旧古川別邸の大広間にて開催しました。 今年1月の開催時と同様に、今回も雨の中大勢の方がお越しくださり、早稲田大学落語研究会の方々の熱演に拍手を送っていました。
憲法記念日にちなんで、立憲政治の確立等の歴史と意義をお伝えする『歴史講演会』と、立憲政治を推し進めた一人の『大隈重信の物語』を紙芝居にてお話しします。
日時:2025年5月3日(土) 13:30~14:30 場所:旧大隈重信別邸 大広間
事前申込を受け付けています。電話:0463-61-0101
旧大隈重信別邸・旧古河別邸の大広間にて、尺八と琴の演奏会を行いました。
あられ交じりの冷たい雨の中、来園者の方々が尺八と琴の演奏を楽しまれました。参加された方は、尺八の音色とあわせて優雅な琴の弦の響きに聞き入っていました。
令和6年11月23日より、旧大隈重信別邸・旧古河別邸/陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の邸宅内を公開しています。3月に入り春を迎えるのに合わせ、旧大隈重信別邸・旧古河別邸の大広間で「尺八と琴の演奏」を行います。また、「邸園案内人の大隈・陸奥歴史探訪」と称して、明治記念大磯邸園スタッフによる各邸宅や邸園の案内を致します。桜の時期に向けて各イベントをお楽しみください。現在、各イベントへの参加申し込みを受付しています(電話:0463-61-0101)