2025年4月26日土曜日

🌤️ 立憲政治の夜明け 🌤️

 憲法記念日にちなんで、立憲政治の確立等の歴史と意義をお伝えする『歴史講演会』と、立憲政治を推し進めた一人の『大隈重信の物語』を紙芝居にてお話しします。

日時:2025年5月3日(土) 13:30~14:30 場所:旧大隈重信別邸 大広間

事前申込を受け付けています。電話:0463-61-0101



2025年4月19日土曜日

春のイベント案内

 ~風薫る季節 邸園で癒しのひと時~ 

春のイベントのご案内です。

「立憲政治の夜明け(歴史講演)」「ギター弾き語り」「落語」は予約定員制のイベントです、事前申込をお願いいたします。




2025年3月9日日曜日

尺八と琴の演奏会(3月8日)

旧大隈重信別邸・旧古河別邸の大広間にて、尺八と琴の演奏会を行いました。

あられ交じりの冷たい雨の中、来園者の方々が尺八と琴の演奏を楽しまれました。参加された方は、尺八の音色とあわせて優雅な琴の弦の響きに聞き入っていました。









 


2025年2月28日金曜日

春の邸園探訪

令和6年11月23日より、旧大隈重信別邸・旧古河別邸/陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の邸宅内を公開しています。3月に入り春を迎えるのに合わせ、旧大隈重信別邸・旧古河別邸の大広間で「尺八と琴の演奏」を行います。また、「邸園案内人の大隈・陸奥歴史探訪」と称して、明治記念大磯邸園スタッフによる各邸宅や邸園の案内を致します。桜の時期に向けて各イベントをお楽しみください。現在、各イベントへの参加申し込みを受付しています(電話:0463-61-0101



2025年2月15日土曜日

日本画の絵画展

地元大磯高校で長く美術の先生を務められた、「井出文洋」さんの素晴らしい屏風の作品展を旧大隈重信別邸の大広間にて215日(土)から24日(月・祝日)まで開催しています。皆さん、是非ご鑑賞ください。








 




2024年12月26日木曜日

 ~邸宅にて趣あるイベントと庭園や梅の観賞~

新年を迎え、令和6年11月から邸宅内を公開した旧大隈重信別邸の大広間で以下の催し物を開催します。 各イベントへの参加は無料です。

    お正月の「大隈カルタ」取り

1月11日(土)に、大隈重信に関する『大隈カルタ』を使ったカルタ取りを開催します。

   落語

1月26日(日)に、大隈重信が創立した早稲田大学の落語研究会による落語を演じます。

   観梅と日本画の絵画展

2月15日(土)~24日(月)は、邸園の庭での梅の観賞と邸宅大広間での日本画の展示をお楽しみいただけます。

尚、①と②は定員制なので、電話による事前予約をお受けします。



2024年11月24日日曜日

旧大隈重信別邸と陸奥宗光別邸跡の邸宅公開記念パネル展

11月23日(土)より、旧大隈重信別邸・旧古河別邸/陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の邸宅を公開しました。公開に併せて、『公開記念パネル展』を開催しています。邸宅公開と併せて、パネル展もぜひお楽しみください。